2021年1月26日、モデルのほのかさんが芸能活動を一部自粛させられていることが事務所から発表になりまました。
横浜スタジアムの“可愛すぎる売り子”として話題になったモデルのほのかさんが、所属事務所「ハーモニープロモーション」の社長の怒りを買ったことで、一部活動に制限が掛かっていることが同事務所のYouTubeチャンネルで明かされました。
出典:ねとらぼ(2021年1月26日)
もともと自由な性格で注目されていたほのかさんですが、事務所社長に何をしてしまったのでしょうか…?
ほのかさんの芸能活動一部自粛の詳細や、芸能活動自粛理由について調査しました。
クリックできる目次
ほのか(モデル)は何をした?芸能活動制限・自粛理由は?
事務所社長を怒らせた

出典:Twitter
ほのかさんが所属する芸能事務所は、ハーモニープロモーション。
[box04 title=”ハーモニープロモーション所属タレント例”]- 安めぐみ
- 優木まおみ
- 橋本マナミ
- グローバー
- ほのか
- 滑川康男
- 永田杏奈
- 丸田佳奈佳奈
- 髙橋真帆
ハーモニープロモーションの社長は和田薫社長ですが、ほのかさんは和田薫社長の怒りをかったことで芸能活動を一部制限されてしまったようです。
和田薫社長は、もともとビートたけしさんの番組のADや、シャ乱Qやモーニング娘。のマネジメントなども担当したことがある、芸能界に顔が広い人物。
その和田薫社長を怒らせてしまった…ほのかさん、何をしたのでしょうか。
事務所後輩にも知らされていない
ほのかさんに憧れてハーモニープロモーションに入所した髙橋真帆さんが、ハーモニープロモーションの公式YouTubeチャンネル「ハーモニーチャンネル」でほのかさんの芸能活動制限について語っています。
この動画の中で、髙橋真帆さん自身、ほのかさんが何をしたのかについて詳しく知らされていないとのこと。
ただ、髙橋真帆さんの動画から以下のことがわかりました。
[box01 title=”ほのかの芸能活動一部制限・自粛理由”]- 法を犯すようなことではない
- 社会人として許しがたい行為をし、社長を怒らせた
- 今回の件に関連して、マネージャーが1人退社
何をしたのかはわかりませんが、早く社長と和解して、ハーモニーチャンネルに戻ってきてください
出典:YouTube「ハーモニーチャンネル」(2021年1月24日)
芸能活動一部制限・自粛中のほのかは?ほのかのコメントは?
芸能活動一部制限・自粛を受けてのほのかのコメント

出典:https://deview.co.jp/NewsImage?am_news_id=9578&am_image_no=3
髙橋真帆さんがYouTube「ハーモニーチャンネル」に投稿したのと同日の1月24日に、ほのかさんも自身のブログでコメントを発表。
和田薫社長を怒らせてしまったことを受け止め、反省しているとのことでした。
皆さま、ご心配をおかけして申し訳ございません。いま私は、怒らせてしまった事実を受け止め、反省しています。
いつも皆さんにも楽しみにしていただいていたハーモニーチャンネルに出演できないことはとても心苦しいですが、
これからも一生懸命活動していきます。よろしくお願い申し上げます。
出典:ほのか公式アメーバブログ(2021年1月24日)
芸能活動一部制限・自粛中のほのかは?

出典:https://news.dwango.jp/entertainment/51495-2007
芸能活動が一部制限されているというほのかさんですが、2021年1月27日現在、Twitterで番組の告知などはされているようです。
番組出演やSNSでの番宣は制限対象ではないようですね。
今夜です❣️
1/25(月)21:00~日本テレビ
「しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話 合体SP」私は深イイ話
『下積みが長い人は本当に幸せなのか?SP』
の部分に出ます☺️💛https://t.co/eHh7xT3yuE#ntv #深イイ話 pic.twitter.com/leWwN9WkRh— ほのか (@s2jh3) January 25, 2021
そのため、ほのかさんが制限されている芸能活動というのは、YouTubeやブログの投稿などではと考えられます。
ほのかの芸能活動制限・自粛についてのネットの反応

出典:https://lindel.jp/cat07/lindel-imagegirl-honoka
社長を怒らせてしまったことを反省します、というのは、何か違和感。
怒らせるようなことをしたことが反省すべきことなのが普通だけど、わざわざこう書いてるんだから、怒った社長個人の基準に沿わない何かなんだろうね。出典:Yahoo!ニュース
社長を怒らせてしまい活動制限っていう表現をしてしまうと何か社長が気分屋でワンマンな印象を与えてしまうよ。
自分に非があるなら自己を反省するにとどめるべきだし、会社や役員に問題があってそれを世間に訴えたいならもう少し具体的に話さないと。出典:Yahoo!ニュース