「拉致問題は本当にあるのか、ないんじゃないか」といった北朝鮮拉致問題の発言で炎上している立憲民主党の生方幸夫議員。
実は炎上はこれが初めてではなく、過去に何度も疑惑や炎上を繰り返しています。
生方幸夫議員は過去にどのような発言・炎上をしてきたのでしょうか。
生方幸夫議員の発言・炎上や、怪しい疑惑などをまとめたため、選挙区の千葉6区、比例南関東ブロックの方は要チェックです!
生方幸夫の炎上・不祥事まとめ
2021年9月「拉致問題はないんじゃないか」

引用:https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Politician/%E7%94%9F%E6%96%B9%E5%B9%B8%E5%A4%AB-549802768388481/
2021年10月11日、前月に松戸市の会合での生方幸夫議員の発言が物議を醸しました。
生方幸夫議員は北朝鮮との拉致問題について、以下のように語りました。
- 「拉致被害者でもう生きている人はいない」
- 「拉致問題、拉致被害者は現在はないと捉えられる、政治家は皆そう思っている」
- 「横田めぐみさんの遺骨からDNAを鑑定して、それが横田さんであるのかないのかというような技術力は日本にはなかった」
- 「生きているのだったら何かに使いたい。1回も使ったことがないですから、残念ながら亡くなってしまっているから使いようがない」
- 「自分の意志で入ったが、もう自分の意志では出られなくなったという人を含めて行方不明者、拉致被害者というように言っている」
- 「日本国内から連れ去られた被害者は、生存者はいないのだと思う」
「日本国内から連れ去られた被害者はみんな既に死んでいる」といった発言は、拉致被害者家族にとっては希望を絶たれる残酷な言葉ですね。
これに対し、拉致被害者家族会は「生方議員は人の命に関わる重大な人権問題について、日本政府の基本的立場を否定して、北朝鮮の主張に賛同している」と批判。
発言の炎上を受けて、生方幸夫議員はTwitterで即刻謝罪を行いました。
9月の市民フォーラムにおいて、不適切な発言をしてしまいました。発言を撤回するとともに、拉致被害者の家族の皆様及び関係者の皆様にお詫び申し上げます。生方幸夫
— 生方幸夫 衆議院議員 立憲民主党 りっけん (@ubukatayukio66) October 11, 2021
頻繁なTwitterブロック

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/865966d00892678b001c4c50a5aee3ffe0995be2/images/000
生方幸夫議員はTwitterで、批判ツイートを頻繁にブロックすることでも知られています。
#生方幸夫 批判リプを片っ端からブロックしてて草
謝罪文も炎上したから仕方なく謝罪しただけで一切反省してないのが丸分かり
北朝鮮からしたら拉致被害者は全員死んだ事にした方が都合が良いしそれを立憲の議員が代弁するとは自分の正体明かしてるよ朝鮮労働党のスパイ議員さん。#立憲民主党— Y’s (@FPSkyomo) October 11, 2021
公務中にゴルフ

引用:https://xn--tss36jf7gr8q.com/
2011年5月5日、生方幸夫銀は日本・フィリピン友好議員連盟の一員としてフィリピンを訪問。
そして公務中になんとゴルフを楽しんでしまいました。
そのため同年5月9日、衆議院消費者問題に関する特別委員長の職を引責辞任することに。
批判があるとすぐ謝罪したり辞任したりするのは、当時から変わらないのですね。
2010年 報告書虚偽記載
生方幸夫議員は2010年10月に報告書の虚偽記載もありました。
2009年8月の第45回衆議院議員総選挙後に提出した「選挙運動費用収支報告書」に記載されていた事務員への報酬の一部が実際には支払われていなかった疑いがもたれ、一度反論したものの、結局、報告書に記載した7名分の報酬計40万円について、実際には支払っていなかったことを認めることとなりました。
この虚偽記載についてマスコミが取材しても「そこまでお答えする必要はないと思う」とし、明確な返答をしてこなかった生方幸夫事務所。
都合の悪いことは徹底的に対応しない姿勢がわかりますね。
国民年金保険料の未納
2004年に政治家の年金未納問題が表面化した際、生方幸夫議員も5年5ヶ月間にわたる国民年金保険料の未納が発覚しました。
年金保険は、国家の根幹を支えるもの。
それをもと経済評論家で、テレビのキャスターやジャーナリストとして働いていた生方幸夫さんが知らないはずはありません。
わかっていて未納だったか、ついうっかり忘れていたのかどっちかですが、大人として自覚が足りないのは事実でしょう。